御幸森小学校の取組を発表しました
公開授業に続いて、児童発表(5年生、6年生)と本校がユネスコスクールに認定されてから5年の取組について、発表しました。
5年生は、「『猪飼野』ナビゲーターをめざして」というテーマで、地域の様子や特色について調べたことを、発表しました。 6年生は、「『猪飼野』からの発信 〜歴史から未来へ〜」というテーマで、この地域が、古くから朝鮮半島の人々や文化とつながり交わってきたこと、そして、自分たちが、これから多文化共生のこの町の担い手になっていく決意を宣言しました。 その後、休憩を挟んで、本校の特色ある取組と、それを支える日々の実践、5年を区切りとしての成果と課題について発表しました。 市内小中学校園の教育・保育関係者、大学教員、奈良県・京都府・岡山県・香川県・鳥取県の教育関係者、報道関係者、大阪市教育委員会、生野区役所、地域の諸団体・施設関係者とそれぞれの立場で、教育・保育に関わっている多くの方に来校していただき、応援メッセージやアンケート等さまざまな示唆をいただいたこと、心より感謝申し上げます。 公開授業の様子
写真上:4年「オリンピック・パラリンピックについて調べよう」
(国際理解) 写真中:5年「この町の『すてき』を知る 〜『猪飼野』ナビゲーターをめざして」(多文化共生) 写真下:6年「町の幸福論〜未来の猪飼野〜」(多文化共生) 公開授業・研究発表会を行いました
11月25日(金)
大阪市教育委員会「がんばる先生支援」グループ研究Aコースの指定を受け、公開授業及び研究発表会を行いました。 公開授業は、1年生から6年生まで全学級で行いました。 写真上:1年「たのしいな せかいのあそび」(国際理解) 写真中:2年「もっと知りたいな 町のこと」(地域理解) 写真下:3年「あいうえ大阪 くいだおれ」(地域理解) 体育集会
11月24日(木)
今日の児童集会では、体育集会をしました。 学年ごとに、長なわとびをしました。今年は、まだ、あまりなわとびをしていないので、連続してうまく跳べない学年もありましたが、6年生が、見本をみせてくれました。さすが6年生というところを見せてくれました。 書写
11月22日(火)
1年生が、習いたての漢字を、書写ノートにていねいに書いていました。 4月に入学した1年生が、ひらがな、カタカナと習得し、漢字も大分かけるようになってきました。 ※1年生の教室の背面掲示に、さつまいものつるで作ったリースが飾ってありました。(写真下) |
|