4月15日は、全学年給食後13時30分ごろ下校の予定です。

12/8 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(木)今日のこんだて
 豚肉のケチャップソテイ、はくさいのスープ、焼きプリン、パン、牛乳
 588kcal

【焼きプリン】
プリンは、卵・牛乳・砂糖でつくるイギリス生まれのデザートです。
焼きプリンは、卵、牛乳、クリーム、砂糖をよくかき混ぜて、カラメルソースを敷いて、
蒸し焼きします。

12/8 楽しい全校交流給食

12/6(火)全校で交流給食をしました。他学年との給食は少し緊張していましたが、給食を食べ始めると、会話をしはじめ楽しい雰囲気になっていました。全学級の様子は撮れていませんがご覧ください。

「学校長だより」楽しい交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(水)今日のこんだて
 あげシューマイ、えびととうふのスープ、ツナとチンゲンサイのいためもの
 ご飯、牛乳
 614kcal

【ツナとチンゲンサイのいためもの】
ゆでたチンゲンサイとコーン、ツナのいためものです。塩、こしょう、こい口しょゆで味つけしています。

6年保健学習「喫煙の害と健康」 その2

タバコの害の話になると、「寿命縮まるんや。こわい。」
「お金もったいない」などなど興味をもって聞いて
いました。

最後は、タバコをすすめられた時に断ることができ
るかやってみました。

どんな授業だったのか聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年保健学習「喫煙の害と健康」 その1

6年生でタバコについて学習しました。

班活動で「タバコを吸うきっかけは?」について
意見を出し合い、2分間で22こも意見がでた班も
ありました。

タバコを吸い始めるきっかけで一番多いと言われて
いるのは、「すすめられて」です。

すすめられた時に断れるように・・・が、今日の
課題です。

タバコの害の話は、みんなよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式   給食費振替日
1/11 給食開始  大阪市小学校学力経年調査   民族クラブ
1/12 6年卒業遠足   発育測定5年   
1/13 発育測定6年   PTA図書貸出し    巽南サロン
1/16 発育測定4年  委員会活動(代表委員会)