福島区PTAバレーボール大会
10月30日に区民センターで福島区PTAバレーボール大会
が開催され、本校より教員1名を含む10名の選手が参加 しました。2試合を戦い結果は残念ながら敗退しました が、とても熱い戦いぶりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新任教員研修会
11月1日に、大阪市新任1年目の理科教員向けの研修
会が本校で行われ、本校山崎先生の授業見学と講話 そして参加者による研究協議がありました。 大阪市内から30名以上の先生方が参加され、山崎先 生によるICTを活用した授業がとても勉強になったと の感想を多くいただきました。2年1組の生徒諸君も、 当初緊張感もありましたが、いつもどおり熱心に授 業に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会その1(合唱コンクール)
10月28日(金)に文化発表会が行われ、午前中の舞台
発表では福島区民ホールにおいて合唱コンクール、音 楽劇そして学年代表による生活体験文・読書感想文の 発表がありました。合唱コンクールでは各クラスとも 練習の成果が見られ甲乙つけがたく、教職員と生徒学 級代表及び文化委員による審査は難航しました。 当日午後に、校内放送で各学年の最優秀クラスとして 1年3組、2年2組、3年3組が発表された際は学校が揺れ るかと思われるほどの大歓声、地響きがありました。 とりわけ最後の合唱コンクールとなる3年生は、歌唱に 工夫を入れ下級生を驚かせていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会その2(生活体験文・読書感想文)
文化発表会の舞台発表プログラムとして、合唱コン
クールに続いて各学年代表による生活体験文・読書 感想文の発表がありました。3名とも流石に学年代表 として選ばれただけに、テンポよく堂々とした発表 振りには感心しました。1年生疋島さん、2年生大谷さ んは部活動の大会参加を通した自身の思い・感情をリ アルに表現して興味深く、3年生の福西さんは「世界 がもし100人の村だったら」を読んだ感想として広い 視点にもとづき「人を愛することの大切さ」を伝えて くれ、いろいろと考えさせられる内容でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会その3(音楽劇)
文化発表会の舞台発表における最後のプログラムは、
音楽部員と2年生総合音楽の生徒による音楽劇「アナ と雪の女王〜野田ver.〜」が演じられました。 合唱コンクール、生活体験文・読書感想文の発表と 緊張感が続いたあと、カラフルな衣装、伸びやかな 歌声そしてユーモラスな表現によって会場を華やい だ雰囲気にしてくれました。 そして、仲間が演じる音楽劇を真剣に見つめる生徒 たちの表情が印象に残りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|