これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

生徒作品展 其の三

文化・芸術週間 生徒作品展の様子第2弾です。
1年の学年展示は理科室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市中学校給食献立表の訂正について

日頃より、本市中学校給食事業の運営にご協力いただきありがとうございます。
標題のとおり、大阪市中学校給食献立表の献立名に誤りがありましたので、お知らせします。

【訂正内容】
 ・2月分
   2月6日(月)
   誤)鶏肉とれんこんの炒めもの → 正)豚肉とれんこんの炒めもの
   2月16日(木)
   誤)鰤の甘辛だれあえ → 正)鰤の甘辛だれかけ
   2月23日(木)
   誤)鮭のから揚げ → 正)鮪のから揚げ
 ・3月分
   3月6日(月)
   誤)ベーコンともやしのスープ → 正)ベーコンとキャベツのスープ

以上です。
なお、アレルゲンには変更がありません。
訂正した献立表につきましては、大阪市教育委員会事務局中学校給食ホームページに掲載しますので、ご確認ください。

全校集会

今年最後の全校集会が有りました。
最初に表彰状の伝達式があり、生野区の納税協会から3年生の女子が「税の作文」で賞を頂いたのを始め、テニス部、卓球部が各大会で入賞しました。
 校長先生からは、昨夜のクラブW杯サッカーの試合から、何事も最後まで諦めることなく、全力でベストを尽くす事の素晴らしさ、大切さが話されました。
 最後は、恒例となった風紀委員会の服装チェックで終わりました。

 終業式まであとわずか、体調管理をしっかりして、有意義な冬休みを過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒作品展 其の二

美術部中心に、パソコン部・特別支援学級の展示もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒作品展 其の一

 本年度初めて行った文化・芸術週間。
 何も舞台だけの発表や鑑賞ではありません。11月18日には、各学年や文化部の作品展を同時開催していました。
 せっかくの展示作品展、1か月前の行事ですが、6回に分けて皆さんにご紹介します。
 
 画像は多目的室の文化系クラブの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
1/11 3年実力テスト(5)
1/12 実力テスト(5)
1・2年中学生チャレンジテスト
1/13 PTA実行委員会
1/16 3年校長面接