大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 今年度も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
本日の給食(個別対応献立ー卵)
1月・2月の行事予定
英語モジュールにむけての研修
3学期始業式
子ども音楽クラブ練習
2017年も翔けコッコー!(玄関掲示)
1月の校庭開放の予定
みなさんよいお年を!
若手の先生、実技研修会で指導力向上
2学期終業式
5年生調理実習
「6年生:NTT出前授業・卒業遠足保護者説明会の訂正とお詫び」
集団下校
地区子ども会
12月21日の給食(2学期最後)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生調理実習
20日、家庭科室の方から鼻腔をくすぐる出汁のかおり・・・。
5年生が調理実習で、ご飯とおみそしるを作っていました。
ご飯は透明のガラス鍋で炊き、ふっくら炊きあがる様子を観察しました。
おみそしるは、煮立たないように気をつけて調理していました。
「めっちゃおいしい!」とできあがった料理を嬉しそうにほおばる子どもたちでした。
冬休み、子どもに作ってもらってみてはいかがでしょうか♪
(12.22 教務)
「6年生:NTT出前授業・卒業遠足保護者説明会の訂正とお詫び」
6年生対象で「NTT出前授業・卒業遠足保護者説明会」のお手紙を配布しましたが、
曜日に誤りがありました。
【誤】1月11日(木) ⇒ 【正】1月11日(水) でした。
お詫びして訂正いたします。
(12.21 教務)
集団下校
運動場に集団登校班で集まった後、集団下校しました。集団下校の際、子ども110番の家の確認をしながら下校しました。 (校長室より 12月21日)
地区子ども会
本日、5時間目に地区子ども会を行いました。2学期の間、班長さんを中心とし安全に集団登校することができました。見守り隊の方々にも大変お世話になり、ありがとうございました。3学期も元気に登校してくれることを願っています。(校長室より 12月21日)
12月21日の給食(2学期最後)
本日の給食メニューは、とうふハンバーグ・スープ煮・固形チーズ・ケチャップ・こくとうパン・牛乳です。とうふハンバーグには、ツナ、たまねぎ、とうふが入っており柔らかい食感ととうふのクリーミーさが相まって、とてもおいしくいたたきました。本日で2学期の給食が終了しました。冬休みも偏りのないバランスの良い食生活をお願いします。 (校長室より 12月21日)
3 / 92 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
62 | 昨日:60
今年度:181
総数:295808
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
6年生:NTT出前授業・卒業遠足保護者説明会
平成28年度3学期開始時の時間割の連絡
野田小学校 英語学習の取り組みについて
ポケモントレーナーのみんなへおねがい♪
みんなの歌声
野田小学校校歌
携帯サイト