いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

修学旅行 19

画像1 画像1
入舎式が終わりました。

修学旅行 18

画像1 画像1
宿舎ビーチホテルに無事到着

空気と水

10月18日(火)
 4年生の「とじこめた空気と水」の学習です。(1)注射器を使って、空気でっぽうを水の中で打つとどうなるか、(2)注射器に水をとじこめてピストンを押すとどうなるか、(3)注射器の中に水と空気を半分ずつ入れてピストンを押すとどうなるか、の3つの実験をしました。さて、それぞれ結果はどうなったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館での学習(2年生)

10月18日(火)
 2年生が学校図書館に来ました。図書係の子が、バーコードリーダーを使って本の返却をしています。子どもたちは、本を借りたり、本を読んだりしました。
画像1 画像1

校舎の絵を描こう(5年生)

10月18日(火)
 5年生の図画工作の学習です。画板を持って運動場に行き、校舎を描きました。見る場所によって、校舎の形がずいぶんと違って見えます。描きたい場所を選んで、子どもたちは描いていきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
給食開始
発育2測定(6年生)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
1/12 発育2測定(5年生)
委員会活動
1/13 発育2測定(4年生)
ステップアップ(2年生)
1/14 土曜授業(防災学習)
1/16 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
ステップアップ(1年生)
1/17 発育2測定(2年生)
PTA実行委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
そろばん教室

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより