いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

修学旅行 17

画像1 画像1
売店でお土産選びに夢中。

本日の給食

10月18日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、食パン、マーガリン、コーンクリームシチュー、キャベツとさんどまめのサラダ、柿(ひらたねなし)、牛乳でした。
 柿は古くから栽培されている、秋が旬の果物です。1000種類もの柿があるといわれていますが、「甘柿」と「渋柿」に分けられます。今日の給食には、渋柿ですが、渋抜きをしてあるので甘く、種がない『平核無柿(ひらたねなしがき)』が出ました。
画像1 画像1

鉄棒運動(4年生)

10月18日(火)
 4年生の体育の学習の様子です。鉄棒運動に取り組んでいます。手や足で鉄棒にぶら下がったり、踏みこし降りの練習をしたりしました。
画像1 画像1

ボール運動(3年生)

10月18日(火)
 3年生の体育の学習です。ソフトバレーボールを使って、キャッチボールをしました。相手の取りやすいボールを投げられるよう、下から投げたり、上から投げたりの練習をしました。
画像1 画像1

カタカナを学ぼう(1年生)

10月18日(火)
 1年生の国語の学習です。カタカナの学習をしています。今日は「ヒ・フ・へ・ホ」を学習しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
給食開始
発育2測定(6年生)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
1/12 発育2測定(5年生)
委員会活動
1/13 発育2測定(4年生)
ステップアップ(2年生)
1/14 土曜授業(防災学習)
1/16 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
ステップアップ(1年生)
1/17 発育2測定(2年生)
PTA実行委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
そろばん教室

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより