クラブ活動(2)
ダンスクラブは、2月に発表会を行う予定です。班ごとに、創作ダンスの練習に取り組んでいます。
![]() ![]() クラブ活動(1)
12月8日(木)
木曜日の6時間目、クラブ活動の様子をご紹介します。 音楽クラブは、間もなく発表会を行います。発表会に向けて、皆で練習をしています。 ![]() ![]() 歌声を響かせよう(1年生)
12月8日(木)
1年生の音楽です。第2音楽室に集まり、みんなで歌を歌いました。画像は、『きらきらぼし』を歌っている場面です。 ![]() ![]() 球について調べよう
12月8日(木)
3年生の算数の学習です。いろいろなボールの形を調べ、どこから見ても円になる形を見つけました。そして、それが『球』であること、球にも中心や直径、半径があることを確認しました。 ![]() ![]() 本日の給食
12月8日(木)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ごはん、まぐろのフライ、豚肉と大根の煮物、みかん、牛乳でした。 みかん、というと、温州みかんのことをいうことが多いです。いちばんたくさんとれるのは和歌山県で、約16万トンとれます。愛媛県、静岡県、熊本県、長崎県、佐賀県も、たくさんとれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|