いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

視力検査

12月1日(木)
 保健室の前を通ると、上靴がきれいにそろえて並べられていました。保健室の中を覗いてみると、4年生が視力検査を行っていました。
画像1 画像1

毛筆書写『つり』

12月1日(木)
 3年生の毛筆書写の学習です。今日は『つり』と書きました。初めてのひらがな、やさしく、けれども力強い字が書けました。
画像1 画像1

美しい音を響かせよう

12月1日(木)
 3年生の音楽の学習です。リコーダーで、『エーデルワイス』の2部合奏の練習をしました。上のパートと下のパートの音が重なり、美しい音楽になります。
 リコーダーの後、『ちびっこカウボーイ』を歌いました。
画像1 画像1

2年生の体育

12月1日(木)
 2年生の体育です。準備運動、マラソンの後、リレーをしました。バトンの受け渡し方も確認して、一生懸命に走りました。
画像1 画像1

児童集会

12月1日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。今日の児童集会は、飼育栽培委員会の発表で、主に、飼育しているウサギについてのクイズでした。
第1問
 飼っているウサギ、シャロンはおすでしょうか、めすでしょうか。
 (1)おす
 (2)めす
第2問
 飼育栽培委員会で、以前、飼っていた動物は何でしょう。
 (1)きりん
 (2)鳥
 (3)くま
第3問
 シャロンの餌やりは、いつ、しているでしょう。
 (1)朝、学校に来てすぐ
 (2)20分休みとお昼休み
 (3)放課後
第4問
 シャロンの餌はどこから持ってきているでしょう。
 (1)近所の八百屋さんから
 (2)委員会担当の先生の家から
 (3)給食室から
第5問
 シャロンは毎日、何を食べているでしょうか。
 (1)野菜
 (2)果物
 (3)お菓子
第6問
 シャロンが食べたことのある野菜は、どれでしょう。
 (1)なすび
 (2)キャベツ
 (3)ピーマン
第7問
 昔、飼育していたうさぎの名前はどれでしょう。
 (1)ゆき
 (2)もみじ
 (3)あめ
第8問
 シャロンの毛は何色でしょう。
 (1)黒
 (2)赤
 (3)灰
第9問
 うさぎの歯は何本でしょう。
 (1)18本
 (2)28本
 (3)2本
 クイズを通して、楽しくウサギのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
給食開始
発育2測定(6年生)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
1/12 発育2測定(5年生)
委員会活動
1/13 発育2測定(4年生)
ステップアップ(2年生)
1/14 土曜授業(防災学習)
1/16 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
ステップアップ(1年生)
1/17 発育2測定(2年生)
PTA実行委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
そろばん教室

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより