なわとび運動
11月30日(水)
2時間目が終わって、20分休みになり、今日は低学年のなわとび運動を行いました。前回し跳びや後ろ回し跳び、片足跳びなどにチャレンジしました。 ![]() ![]() コンパスを使おう(3年生)
11月30日(水)
3年生の算数の学習です。今日はコンパスを使って、円を描きました。針が動かないよう、コンパスの足に触らないよう、注意しながら描いていきました。何度か繰り返すうちに、きれいな円が描けるようになってきました。円が描けるようになったら、コンパスを使って、模様を描いていきました。 ![]() ![]() 読書タイムの6年生
11月30日(水)
水曜日の朝、読書タイムです。6年生の読書タイムの様子です。皆、静かに、読書に集中しています。画像右下は、読書タイムの音楽を流す図書委員会の児童です。 ![]() ![]() 1月行事![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の食育
11月29日(火)
本日、北津守小学校の栄養教諭にお越しいただき、2年生の食育を行いました。本日は、3色食品群について学習しました。すなわち、 赤・・・体をつくる 緑・・・体の調子を整える 黄・・・エネルギーになる の3色です。 子どもたちは、どの食べ物が何色の仲間なのかを知り、これからはバランスよく食べることを心がけようと誓いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|