いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

なわとび週間

11月21日(月)
 今日からなわとび週間が始まりました(12月1日まで)。2時間目が終わったら、運動場に出て、なわとびをします。今日は高学年(4・5・6年生)がなわとびをしました。明日は低学年(1・2・3年生)のなわとびの日です。
画像1 画像1

おもちゃを作ろう(1年生)

11月21日(月)
 1年生の生活科の学習です。身の回りにある材料を使って、おもちゃを作っています。画像は空き箱を使って、迷路を作っている様子です。
画像1 画像1

わかばタイム

11月21日(月)
 月曜日の2時間目は、わかばタイムです。今日のわかばタイムは、初めに11月生まれの友達のお誕生日会をしました。ひとりひとり、これから頑張りたいことを発表しました。
 お誕生日会の後、運動場に出て、みんな遊びをしました。今日のみんな遊びは、おにごっこです。皆で楽しく遊びました。
画像1 画像1

あいさつ週間です

11月21日(月)
 今週はあいさつ週間です。代表委員の子どもたちが毎朝玄関に立ち、あいさつをします。登校してくるみんなも、元気にあいさつをしましょう。
画像1 画像1

本をたくさん読もう

11月21日(月)
 学校の玄関には、今月の掲示として5年生の子どもたちのおすすめの本が書かれています。職員室前の掲示板には、図書委員会の子どもたちのおすすめの本が掲示してあります。たくさんの本と触れ合ってほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
給食開始
発育2測定(6年生)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
1/12 発育2測定(5年生)
委員会活動
1/13 発育2測定(4年生)
ステップアップ(2年生)
1/14 土曜授業(防災学習)
1/16 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
ステップアップ(1年生)
1/17 発育2測定(2年生)
PTA実行委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
そろばん教室

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより