いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

12月の行事予定

 12月の行事予定をあげました。12月には、学期末個人懇談会が予定されています。ご確認ください。
画像1 画像1

ごんぎつね(4年生)

11月4日(金)
 4年生の国語の学習「ごんぎつね」です。ごんぎつねのお話の舞台となったといわれる愛知県半田市の風景なども話しながら、お話の世界を想像していきました。
画像1 画像1

並べ方と組み合わせ方(6年生)

11月4日(金)
 6年生の算数の学習の様子です。4つのチームで総当たりの試合をする場合、全部で何試合になるのか、考えました。子どもたちは樹形図を描いたり、表にしたりして考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎を描こう(5年生)

11月4日(金)
 5年生の図画工作の学習です。運動場に移動し、校舎の絵を描いています。どこを中心にするか、どこを描くか、考えながら鉛筆を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

名前をデザインしよう(3年生)

11月4日(金)
 3年生の図画工作の学習です。自分の名前をデザインして、画用紙に大きく描きました。今日は、その名前の縁をパスで色付けしていきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
給食開始
発育2測定(6年生)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
1/12 発育2測定(5年生)
委員会活動
1/13 発育2測定(4年生)
ステップアップ(2年生)
1/14 土曜授業(防災学習)
1/16 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
ステップアップ(1年生)
1/17 発育2測定(2年生)
PTA実行委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
そろばん教室

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより