3学期始業式
1月10日に3学期始業式が執り行われ、生徒たちは元気に
登校してきました。 ○生徒指導主事の道越先生より、「3年生にとって卒業まで 残り46日の登校日を大切に、有意義なものにしてほしい。 1・2年生にとっても、3学期53日の登校日を次のステ ップに向けた準備期間として目標を持って過ごしてほしい。」 との話がありました。 ○2年生女子バトミントン部緒方・玉置ペアに、第1ブロッ ク3位の表彰状が授与されました。 ○3年生新垣 萌さんの作品が、「平成28年度明るい選挙 啓発ポスター作品募集」で文部科学大臣・総務大臣賞(全 国において同学年で2人のみ)に選定されました。公式な 表彰式は12月26日に行われましたが、本日、改めて表 彰状が手渡され学校全員で祝しました。 ○校長先生から、各学年に期待することとともに、以下の話 がありました。 ・新しい年を迎えて、世界的に最も注目される一人が1月20 日に米国大統領に就任されるトランプ氏であり、その言動に 日本自体が大きく影響を受けることを少し知っておいてほし い。 ・また今年重要なキーワードとして「AI(人工知能)」があ げられる。AIによる家電製品、自動運転など、生活自体は どんどん便利になっていくのは間違いない。しかし、AIを 核として第4次産業革命を迎えていると言われるこれからの 時代で、例えば働く側の視点に立って、どのような影響を受 けるのかしっかり考えていかねばならない。次の全校集会の 機会に話を続けたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
3学期始業式は1月10日ですが、学校が開かれた本日 を待ちかねたかのように、一部の部活動が新年のス タートを切りました。 野田中生のいっぱいの笑顔のために、今年も教職員 一同力を合わせて頑張りますので引き続きご理解、 ご支援を賜りたくよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|