1月行事予定公開しました。

12月9日の給食

画像1 画像1
12月9日の献立は、
 ライ麦パン、牛乳、
 とうふハンバーグ、
 スープ煮、固形チーズ です。

エリンギは食物繊維が多く、おなかの掃除をしてくれます。
また、カリウム、ビタミンDなどを多く含んでいます。
生活習慣病の予防に効果があると言われています。

12月9日(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の種目は「大なわ」です。班の全員で時間内に何回跳べるか挑戦します。

12月9日(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
4種目目は「借り物競争」です。

12月9日(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
3種目目は新聞投げです。新聞を丸めて投げ、フラフープに入った数が点数になります。

12月9日(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
2種目目は「紙コップつみ」です。班の全員で紙コップを積み上げて高さを競います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 かけ足会
委員会
代表委員会
発育2測定低
1/13 かけ足会
発育2測定中
C−NET
スクールカウンセラー
1/16 かけ足会
校庭開放なし
発育2測定高
あいさつ週間
1/17 読書タイム
かけ足会
PTA実行委員会
プリント学習(国)
パズル・つみき学習
1/18 かけ足会
校庭開放なし
英語5・6年生

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

プログラミング学習