☆☆☆巽南小学校ホームページへようこそ☆☆☆

12/3 土曜授業「FOXESきつね」鑑賞(1)

今日の土曜授業は、劇団KIO「FOXESきつね」の鑑賞をしました。あらすじは、山の中で暮らす母ぎつねと子ぎつねが、初めての雪景色に、子ぎつねは外の世界に出る喜びを爆発させます。子ぎつねは自ら町へと向かうことを決心します。人間のまちには、いろいろな考えの人がいます。子ぎつねがのぞき見た人間の世界に驚きながら、子ぎつね自らが様々な体験をしていく物語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 土曜授業「FOXESきつね」鑑賞(2)

子どもたちは、最初から最後まで集中して劇を鑑賞していました。先日、学習発表会で発表した自分たちと重ね合わせて見ているようで、全児童がプロの演技を真剣に見ていました。
今日の下校は11時30分頃です。帰宅後の安全等よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 赤い羽根共同募金の活動(1)

児童会の子どもたちが、赤い羽根共同募金活動を11/29(火)〜12/3(土)の期間していました。
画像1 画像1

12/3 赤い羽根共同募金の活動(2)

今日が最終日です。毎朝頑張ってくれていました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。集まった募金は、21914円でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 なわとび週間終了

なわとび週間では、1時間目が終わった後の休憩時間に「女々しくて」の曲に合わせて、全校児童がリズムなわ跳びをしていました。12/2(金)で終了しましたが、これからは一人一人が休み時間に、なわ跳びにチャレンジしてくれると思います。運動委員会の児童のみなさん、全校になわ跳び運動を広めてくれてありがとう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 発育測定6年   PTA図書貸出し    巽南サロン
1/16 発育測定4年  委員会活動(代表委員会)
1/17 発育測定3年 避難訓練   セルフスタディー開始
1/18 発育測定2年
1/19 発育測定1年   6年出前授業(選挙)   避難訓練予備日