本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA
最新の更新
6年生の算数
冬の星座を調べよう
外で元気に遊ぼう
学校を美しくしよう(2年生)
学校を美しくしよう(5年生)
本日の給食
経年調査(4年生)
経年調査(3年生)
6年バスケットボール
□を使って式に表そう
体を動かそう(1年生)
明日は土曜授業です
今宵の月は・・・
□を使って考えよう
外で元気に遊ぼう
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
時間変更のお知らせ
11月22日(火)、職員の研修会があり、全学年5時間授業とします。2時45分頃の下校となります。よろしくお願いします。
おいも掘りの絵を描いたよ
11月18日(金)
2年生がおいも掘りの様子を描きました。色作りを工夫し、絵の具で彩色しました。土の中から大きなおいもが出てきたときの驚き、喜びが、伝わってくるような絵が並んでいます。
サラダでげんき
11月18日(金)
国語「サラダでげんき」を学習し、手紙に、主人公の『りっちゃん』へのおすすめのサラダを書き、そのサラダを、子どもたちも想像して作りました。
どれも、食べると元気いっぱいになりそうなサラダです。
なわとび週間について
11月18日(金)
11月21日(月)から12月1日(木)までをなわとび週間とし、寒さに負けない体作りのための習慣化を図ります。20分休憩(2時間目と3時間目の間)に、低学年、高学年で隔日に行います。短なわを持たせてください。また、汗を拭くためのタオルと、水筒も持たせてください。
あいさつ週間について
11月18日(金)
11月21日(月)から11月25日(金)までの1週間、代表委員会によるあいさつ運動を行います。朝、玄関のところに、代表委員の児童が立って、登校してくる子どもたちとあいさつをします。大きな声であいさつができるよう、ご家庭でもお声かけをよろしくお願いいたします。
70 / 339 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
87 | 昨日:87
今年度:825
総数:413567
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/13
発育2測定(4年生)
ステップアップ(2年生)
1/14
土曜授業(防災学習)
1/16
発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
ステップアップ(1年生)
1/17
発育2測定(2年生)
PTA実行委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
そろばん教室
1/18
発育2測定(1年生)
1/19
クラブ活動
そろばん教室
中学校制服採寸
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携先
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
西成区役所
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成28年度 全国学力・学習状況調査
平成28年度2学期学校協議会のお知らせ
平成27年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
学校のきまり
平成28年度 冬休みのくらし
学校のきまり
学校だより
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより 11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
保健だより
保健だより1月号
保健だより12月号
保健だより11月号
保健だより10月号
保健だより9月号
携帯サイト