28日の給食今日の給食は、「赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、おおさかしろなのごまあえ、ごはん、牛乳」でした。赤魚は焼き物機で塩焼きをして、給食室でしょうゆだれをかけています。大きな骨もないので食べやすい魚です。 24日の給食今日の給食は、「えびフライカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、豆こんぶ(製品)、牛乳」でした。カレーライスは、児童に人気のある献立です。「もう少し食べたい」と言ってくる児童もいました。 なわとび名人による「なわとび指導」を実施しました(3回目)なわとび名人による「なわとび指導」を、5・6年生の子どもたちに実施しました。 他の学年と同様、上手にとぶためのコツを教えていただいた後、あやとび・交差とび・二重とびを教えていただきました。今日の最後は、しんくうとびです。子どもたちも見たこともないとび方です。時間内にとべるようになった子もいました。 今回の、なわとび名人の指導をきかっけに、子どもたちの自主的な取組みになっていってほしいと思います。 近々、「なわとびのとび方ボード」や「堀川なわとび進級表ボード」も設置する予定です。 【子どもたちの感想です】 ◇しんくうとびという、今まで知らなかったとび方を教えてもらえてよかったです。運動は、イメージすることが大切だと知りました。これからも、もっといろいろな技をできるようになりたいです。 ◇今までできなかった技ができるようになりました。山本先生が言われたように、あきらめないことや自分を好きになったらできるということを知れたので、これからも続けていきたいと思います。 ◇山本先生に教えてもらったおかげで、あやとびと交差とびが4回連続してとべるようになりました。二重とびやしんくうとびのコツがよく分ったので、とてもいい経験になりました。また、時間があったらコツをもっと教えてください。 なわとび名人による「なわとび指導」を実施しました(2回目)なわとび名人による「なわとび指導」を、3・4年生の子どもたちに実施しました。 上手にとぶためのコツを教えていただいた後、あやとびや二重とびのコツも教えていただきました。 この時間中にとべるようになった子もいます。もうすぐとべそう。続きをやりたい子など、なわとび運動に対する意欲も高まっています。 ぜひ、お家でも励ましの声をかけてあげてください! 【前回の1・2年生の子どもたちの感想です】 ◇わたしは、なわとび名人がなわとびを教えてくれたので二重とびができました。だからわたしもなわとび名人になってみたいです。 ◇山本先生、ほんとうにありがとうございました。わたしはぜんぜんなわとびのことがわからなかったけど、先生がくわしく教えてくれたおかげで、グーチョキとびができてうれしかったです。 ◇なわとびを教えてもらったおかげで、前より少しとべるようになりました。さらに、なわとびのことが少し好きになりました。これからも休み時間に運動場に出て、たくさんれんしゅうします。ありがとうございました。 22日の給食今日の給食は、「中華丼、もやしの中華あえ、みかん、牛乳」です。今日の中華丼はえびの除去対応食です。アレルギーでえびが食べれない児童にえびが入っていない中華丼が提供されます。写真左がえびを下ゆでしています。右の写真は、焼き物機でもやしを蒸すため、もやしをセットしています。 |
|