6年生 校外学習(奈良)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回見学したのは、興福寺、東大寺南大門、大仏殿、正倉院などです。それぞれの場所で歴史の重みを感じることができ、有意義な校外学習になりました。天候にも恵まれ、楽しい一日を過ごしました。 5年生 校外学習(須磨離宮公園)
5月20日金曜日に5年生の校外学習があり、「須磨離宮公園」に行きました。
電車でのマナーを守ったり、友だちと元気いっぱいにアスレチックを楽しんだり、おいしい弁当を食べたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 校外学習(海遊館)
5月17日(火)に2年生は海遊館へ行きました。桜島から渡し船に乗って天保山まで向かいました。船からはUSJや住んでいるマンションが見えたので,子どもたちは大喜びでした。海遊館ではジンベエザメやイルカ,ペンギンなどの生き物を間近で見ることができました。そして,帰る前には天保山に登ったり,たんぽぽによく似た草花を見つけて観察したりしていました。充実した校外学習になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 校外学習 万博公園
5月16日(月)に3年生は校外学習に行ってきました。
『昼からの雨は確実だよ』と言われながら出発。 JR、阪急、モノレールを乗り継いで万博公園へ向かいました。 万博公園では、自然観察学習館を見学したり、 ソラード(森の空中観察路)や花の丘で自然観察をしたりしました。 お弁当タイムの終わり際に少し雨が降り出しましたが、 それもすぐに上がり、濡れることなく帰校することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生大仙公園への遠足
5月13日(金)に堺市にある大仙公園に行ってきました。当日は良い天気の中、公園の中にある日本庭園を見学したり、大きな芝生の上で元気よく遊んだり楽しく一日を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|