校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

職業体験2日目

画像1 画像1
11月18日金曜日 2年生が本日職業体験の2日目を行いました。一生懸命体験している姿を見せてもらいました。生徒たちの帰ってきたときの表情は、みんないい顔をしていました。

職業体験1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日木曜日 本日2年生が、地域の事業所に職業体験に行きました。いろいろな業種に分かれ、生徒が仕事というものはどういうものかを知る機会として行っているものです。明日も引き続き行われます。

キャリア教育 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日木曜日の午後、ヒューマンキャンパス高等学校から講師をお招きして1年生でキャリア学習が行われました。
様々な性格の書かれた52枚のカードから自分の性格(サブ・パーソナリティー)に近い10枚のカードを選び、カードについたマークでカードをグループ分けをします。その結果から各自の性格や仕事の向き・不向が紹介されました。
多くの可能性を持った生徒たちです。これからの様々な経験を通して、自分に適した進路選択ができるようキャリア教育を行います。

本日の工事の様子

画像1 画像1
11月17日木曜日 本日の工事の様子です。
増築校舎の2階の型枠が組み立てられ、3区画に分けてコンクリートが流し込まれています。今日は、最後の3区画目(写真左手前)にコンクリートが流し込まれています。先にコンクリートが流し込まれた1区画目(写真中央部)は、すでに3階部分の鉄筋が組まれ始めています。

中学生の税についての作文表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日水曜日 浪速税務署にて「税の作文」の表彰式がありました。本校では、中学3年生の夏休み宿題として実施しており、今年は浪速税務署長賞と浪速区納税貯蓄組合連合会会長賞に選ばれました。なお、浪速区役所と木津市場にて、30日まで展示されるとの事です。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 休業日
1/15 休業日
1/16 4校合同人権講演会
1/17 教育相談 3年私立高校願書受領
1/18 生徒各種委員会・執行委員会
1/19 教育相談 生徒議会
1/20 教育相談