登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。

6年 租税教室

1月11日(水)
 6年生の社会科の学習で、難波市税事務所の方にゲストティーチャーとして来ていただき、「税」についての学習をしました。
 アニメで、「もし税金がない世界だったらどのようにことになるか」を知りました。
 税金を納めることは、市民にとって負担になるけれど、もしその制度がなければ、公共事業が行われず、何をするにも使用料が発生し、とても暮らしにくい社会になることを、わかやすく学ぶことができました。
 また、消費税やその他の税についても詳しく説明をしていただき、租税制度を知るきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

画像1 画像1
1月10日(火)
 3学期が始まりました。
 始業式では、新年になって初めて全校児童が集まりましたので、今年は、どんな年にしたいか、願いやめあてを考えてみましょう、と話しました。
 また、校長として、御幸森小学校の子どもたちへ願うことも伝えました。
 「御幸森小学校の子どもたちに、正しい判断をできる子どもになってほしい。正しいと思うことを進んでできるようになってほしい。そして、そのことを友だち、周りの人と協力してできるようになってほしい。」と話しました。
 今年も、学校教育目標に掲げているように、「自主性と協調性があり、自律できる児童」の育成に、教職員一丸となって努めてまいります。ご協力のほどよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさま、新年おめでとうございます。
 年末年始は、比較的穏やかな日和が多く、例年になく過ごしやすいお正月だったのではないでしょうか。
 今日1月5日は、二十四節気の「小寒」。「寒の入り」で、寒さが増してくる頃、節分までが「寒」になります。
 すっかり葉を落として、冬木立のたたずまいの校庭の桜も、春に向けて力を蓄えているようです。(写真上)
 椿は、鮮やかな紅の花を咲かせ、寒さの中にも凛としています。(写真中)
 晩秋に花開いた学習園のヒマワリ2世は、年を越しても花開いていました。(写真下)
 校庭の木々や花のように、今年も、御幸森の子どもたちが、大きくそして力強く成長してくれることを願います。

サプライズゲスト

12月22日(木)
 始業式の後に、大阪生まれのミュージシャン、パギやん(趙博さん)が、子どもたちに「グー・チョキ・パーの歌」をプレゼントしてくれました。
 趙さんは、11月に本校で開催された「猪飼野写真展」に関わっておられ、会場を提供した御幸森小学校に何かお礼をしたいと申し出てくださったので、今回、歌のプレゼントをお願いしました。
 「グー・チョキ・パーの歌」は、お昼の放送に流れている子どもたちに、なじみの歌です。パギやんが、「グーより強いのは?」と歌うと「パー!」と大きな声で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読発表会 1年4年

12月22日(木)
 終業式の後に、1年生と4年生の音読発表会をしました。
 1年生(写真左)は、国語で学習した「おとうとねずみ チロ」を音読劇にして発表しました。国語での学習がとても生きていて、声の強弱や動作化が見事でした。
 4年生(写真右)は、詩の群読で、「きりなしうた」「すかたん」「ゆっくりゆきちゃん」を発表しました。言葉遊びや、ユーモラスな描写の楽しい詩で、他の学年の児童は、笑顔で聞いていました。
 今年から取り組み始めた音読発表会は、子どもたちの言語感覚を育むのに、とても有効だと感じました。今後も継続していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 委員会 代表委員会 清潔調べ 健康週間
1/17 発育測定56年
1/18 発育測定34年
1/19 発育測定12年
1/21 土曜授業「防災学習・訓練」

保健室から

運営計画

学校協議会

校長経営戦略予算

全国調査

その他