大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

5月31日(火)の給食

今日の給食は、野菜中心ですが、鶏肉の竜田揚げが食べごたえありました。

教育実習の先生も、教室で子どもたちと一緒に食べてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 事前学習 講演会

修学旅行の事前学習として、平和学習について取り組みます。

戦争経験者(特攻隊)の瀧本さんをお招きし、講演会を開催します。

生徒さんだけでなく、先生方や保護者にも是非聞いてほしいと熱く語る瀧本さん。(打ち合わせにおいて)

3年生の平和学習の一環ですが、PTA人権啓発委員会との共同開催ですので、PTAのみなさんにもご案内しております。詳細は、本日の配付文書をご覧ください。

ホームページ右の配付文書一覧にも保管してありますのでご覧ください。
画像1 画像1

1年生 英語 辞書指導

画像1 画像1
本日の1年生の英語の授業では、英和辞典のひき方を学びました。

英語科の先生方が教室の中に3人入り、辞書のひき方について指導してもらいました。

国語辞典と同じで、アルファベット順になっているのですが、慣れないうちは少し時間がかかっていました。

辞書は調べたい言葉の周辺にある語も目に飛び込んでくるので勉強にはとても役に立ちますよ。

英検講習会

本日は、図書委員会が行われていて図書館が使えませんので、英検講習会は多目的室と教室で行っています。

生徒専門委員会に出席している生徒が多いため、本日の英検講習会は少人数で頑張っています。

今日も印藤先生が来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒専門委員会

本日は、月に一度の「生徒専門委員会」です。

5月の反省をし、それを生かして6月の目標を決めています。

明日、生徒議会に、その結果を持ち寄ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 美化週間
1/20 2年 百人一首
進路関係
1/17 3年 6限面接指導
小中連携
1/20 英語検定 3回目
職員会議・研修会など
1/18 職員会議

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

元気アップだより

各種ご案内

各種申込書

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)