12/19 全校朝会(3)
桂先生より、保健委員会の児童が、毎週金曜日の朝にしているハンカチ・ティッシュの健康チェックのことと、みんなが声をかけ合って健康度を高めた優秀なクラスを表彰します。とのお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/19 全校朝会(4)
みんなが声をかけ合って健康度を高めた3位〜1位の優秀なクラスに表彰状をわたしています。
健康チェックをするたびに、一人一人の意識が高まり、自分で気がつきハンカチ、ティシュを準備できるようなってきています。この機会にみんなが健康を意識して、毎日、ハンカチ・ティッシュを準備できるようにしてほしいです。ご家庭でも、お声かけ等よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18 「あいさつ週間」児童会(1)
12/16(金)「あいさつ週間」最終日です。今日も児童会の子どもたちが、元気な声で登校する友だちに「おはようございます」と声をかけています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18 「あいさつ週間」児童会(2)
児童会の友だちから声をかけられ、どの子どもたちも笑顔であいさつをかえしていました。
校舎の廊下にも立って「あいさつ」の声かけをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18 「あいさつ週間」児童会(3)
児童会の代表のみなさん、ありがとうございました。3学期も「あいさつ運動」をよろしくお願いします。
![]() ![]() |
|