全校集会(9月26日)
9月26日に全校集会が以下の通り行われました。
○生活指導部長の山崎先生より、校内生活における日常の マナー向上について注意事項を伝えられた。 ○体育科の道越先生より、明日の体育大会全体練習について 注意事項と、全員が体育大会に参加できるよう体調管理の 必要性を伝えられた。 ○校長先生より、以下の話がありました。 ・10日程前の朝刊に中学生が投稿していた記事「8月の台風で 北海道での玉ねぎ収穫に大きな被害が出ている。普段何気 なく食べている玉ねぎ等を生産されている農家の方のご苦 労に感謝したい」を紹介する。大切に育ててきた玉ねぎ等 が収穫できず、農家の方たちの生活にも大きく影響がでている。 単に品不足による値上がりで自分たちが玉ねぎを食べにくく なるといった目の前のことではなく、幅広く物事を捉え何が 大切か考えられるれるような人になってほしい。 野球部 雨天時練習
先日の雨天時に運動場が使用できないため、野球部員は体育科の
上松先生の指導の下、インナーマッスルを鍛える体幹強化の指導 を受けていました。スキルを生かすのも体力あってこそなので、 継続して体を鍛えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生調理実習
1年生にとって初めての中学校での調理実習は、「クッキー作り」
でした。慣れない手つきながら一生懸命に頑張っている姿や、カラ フルな三角巾、エプロン姿はとても微笑ましい光景でした。 クッキーが焼きあがってから紅茶とともに自分たちの努力の成果を 楽しく味わっていましたが、これで満足することなく各家庭での お手伝いにつながってくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の準備その4
台風16号による休校が明けて、早速体育大会に向けた練習が
行われています。本日は、各学年ごとに2時間をかけて行進、 立ち位置の確認、校歌、体操、全員リレーなどの練習でした。 あとは、来週27日の学校全体練習を経て30日の本番を迎えます。 生徒たちの奮闘に声援をいただきたく、多くの方のご来校をお 待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部 大阪市秋季総合体育大会
9月17日、18日にヤンマーフィールド長居で大阪市秋季
総合体育大会が開催され、陸上部が参加しました。 結果として、3年女子走り幅跳び(山川)、1年男子400m リレー(津田・松元・寺元・渡辺)の各選手が、10月の 大阪府大会に出場することに決まりました。 3年生にとって最後の大阪市大会となり、後輩たちの頑張 りに精一杯の応援をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |