校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

男子バスケットボール部

画像1 画像1
6月9日水曜日 男子バスケットボール部は、1年生が3名、2年生が4名、3年生が5名の合計12名で活動しています。春の大会は残念ながら1回戦敗退だったのですが、秋の大会は4回戦まで進出することが目標とのことです。

女子バスケットボール部

画像1 画像1
6月15日水曜日 女子バスケットボール部は、1年生が4名、2年生が2名、3年生が1名の合計7名で活動しています。昨年度3年生が引退をしてからチーム(5名)を組むことができず、試合もなかなか単独校でできない状態で、この春の大会も出場ができませんでした。今、メンバーが揃い、8月の終わりから始まる秋の大会に向けて練習をしているところです。

運動会全体練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日火曜日 昨日に引き続き、運動会の全体練習を本校体育館で行いました。主な内容は開会式・閉会式の練習と競技ごとの説明でした。みんな大きな声を出して練習をしていました。

全校集会〜運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日月曜日 本日は全校集会がありました。先日生徒議会で議論された、先月の反省と今月の目標を各委員会から報告していました。
 いよいよ今週金曜日が運動会本番です。6時間目には、全体練習として綱引きでの子どもたちの動きを確認していました。

運動会・全体練習(6限)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日(金)6限目に昨日に引き続き、2回目の運動会・全体練習を行いました。開会式の行進練習を行いました。
 今年は、小中一貫校整備工事のために運動場が使えないため、体育館での練習です。6月17日(金)の運動会本番も浪速スポーツセンターで行います。運動会の練習には、狭い体育館ですが、本番でのキレのある行進のために全学年気合のこもった掛け声を掛け、練習に励んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 4校合同人権講演会
1/17 教育相談 3年私立高校願書受領
1/18 生徒各種委員会・執行委員会
1/19 教育相談 生徒議会
1/20 教育相談
1/21 休業日
1/22 休業日