【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

12日の給食

画像1 画像1
 9月12日
 今日の給食は、「フランクフルトのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、大型コッペパン、りんごジャム、牛乳」でした。フランクフルトは、大人気でパンはさんで食べている児童もいました。

3年生の英語活動の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日
今年度も昨年度に引き続き、マット先生に来ていただき3・4年生は英語活動を行います。マット先生の巧みな指導のもと楽しそうに英語と触れ合っています。2学期からモジュールタイムで全学年、英語活動に取り組んでいます。

校内ICT研修を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月12日
 校内ICT研修をパソコン室で実施しました。
 今日は、タブレットでスカイメニューの使い方を研修しました。
 各教室で使うには、設備などでまだまだ制限がありますが、学習に使える可能性はどんどん広がっています。

体育の時間にタブレットを活用しています

画像1 画像1
9月12日
 4年生の体育では、とび箱運動にもタブレットを活用しています。
 それぞれのとぶ様子を撮影して、踏み切りのタイミングやフォームの改善に生かします。

2学期はじめの各委員会からのお知らせです

画像1 画像1
9月12日
 2学期はじめの各委員会からのお知らせです。
 本校には、9つの児童委員会があります。
 自分たちの力で学校を、より楽しく、過ごしやすくするために様々な目標をもって頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 学力経年調査 発育測定1年
1/18 発育測定3年 社会見学5年(FM802)
1/19 社会見学5年(FM802) 代表委員会 堀川文庫 くすくす
1/20 登校指導 社会見学5年(FM802) 
1/23 あいさつ週間・給食週間(1/23〜27) 5年理科出前授業 PTA登校指導

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声