12/21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月21日(水)今日のこんだて
 さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、黒糖パン、牛乳
 645kcal

【肉だんごと麦のスープ】
子どもの好きな肉だんごと食物繊維の多い押し麦の入ったスープです。
※今日で2学期の給食は終わりです。1月は11日(水)から始まります。

1年性教育「まもろうたいせつないのち」その2

実際に声をかけられて、連れていかれそうに
なったら…
防犯ブザーは?大声は?できるかやってみました。

またおうちでも、お話を聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年性教育「まもろうたいせつないのち」その1

冬休みを前に、あやしい人に声をかけられたら…
どうすればいいのか学習しました。

紙芝居をみて、プライベートゾーンのことを思い出し
いやなことは「いや」とはっきりいうことも、学習
しました。

ついて(いか)ない
(の)らない
(お)おごえをだす
(す)ぐにげる
(し)らせる
い・か・の・お・す・し の確認をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日(火)今日のこんだて
 豚肉と干しずいきのみそ煮、五目汁、焼きかぼちゃ、ご飯、牛乳
 577kcal

【焼きかぼちゃ】
12月21日は、冬至です。冬至にかぼちゃを食べ、ゆず湯に入ると健康に過ごせるといわれています。給食では、1日早く今日、かぼちゃを出しています。

12/19 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月19日(月)今日のこんだて
 鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味、ご飯、牛乳
 640kcal

【じゃこ豆】
油であげた大豆とちりめんじゃこを甘辛いたれでからめています。よく噛んで食べるかみかみ献立です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 発育測定3年 避難訓練   セルフスタディー開始
1/18 発育測定2年
1/19 発育測定1年   6年出前授業(選挙)   避難訓練予備日
1/20 5年出前授業(関電3〜6h)
1/23 クラブ活動  レインボー社会見学( 障害のある子どもに学ぶ図工展)   給食週間(〜27日まで) 手洗いうがい点検週間(〜27日まで)