電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

平野南カーニバル(その3)

(上)PTAの方によるストラックアウト。ナイスピッチング!
(中)こちらは図書ボランティア「ブックリン」さんの、みんなで作るクリスマスツリーです。
(下)??!! 迷路の中にゲームコーナーが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平野南カーニバル(その2)

カーニバルの様子(その2)です。

(上) コイン落としゲーム
(中) CDを使ってイントロクイズ
(下) 待ち時間には「タブレット体験コーナー」もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった平野南カーニバル!

 12月10日に土曜授業での学校公開として、平野南カーニバルを開催しました。児童はもちろんのこと、保護者の皆様にも楽しんでいただけたことと思います。
 「児童が協力して計画・準備をすることを通して楽しい集会活動ができるようにすること」「異学年児童が遊びを通してふれあい、交流を深めることができるようにすること」を指導の目標にして児童のアイデアが実現するよう、各クラスで工夫をしていました。
(上) もぐらたたきで高得点をめざそう!
(中) フープでツイスターゲーム!
(下) 風船バレーでアタック!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 3年2組学級休業のお知らせ

 平野南小学校3年2組では、胃腸炎・風邪様疾患での欠席が増え、これ以上の流行の防止と健康回復のため、学校医や教育委員会と協議の上、以下の措置をとることを決定いたしました。

 本日12月9日(金)は、通常授業を行い5時間目終了後すぐに下校します。 明日12月10日(土)から12月11日(日)までの2日間を学級休業といたします。休業措置は土曜・日曜日も含みます。

 学校からのプリントをお読みいただき、学級休業の趣旨をご理解ください。また、休業期間中の不要な外出を控えさせていただき、児童の健康回復をお願いいたします。なお、いきいき活動につきましても休業となりますのでご注意ください。

学校保健協議会開催

 11月24日、平野区学校協議会総会・大会が開催されました。
 大会は「子どもたちの健康課題に応えて」というタイトルで、内科医・耳鼻科医・眼科医・歯科医そして養護教諭の先生方のシンポジウムでした。本校の養護教諭の三上先生もパネリストとして登壇しました。
 今年度の健康診断には、1、運動器検診の追加 2、座高測定の廃止 3、寄生虫検査廃止の変更があり、その理由を詳しく説明されました。
 また、それぞれのお医者様の立場から、子どもを育てるにあたり、気をつけたいこと(朝食・睡眠の大切さ、食物アレルギー、夜尿症、予防接種等)をパワーポイントを使ってわかりやすくお話しいただき、とても勉強になりました。
 内容等、詳しくお知りになりたい方は、本校の養護教諭の三上先生にお尋ねください。
 また、この大会は毎年開催されておりますので、お気軽にご参加ください。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31