電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

始業式・校内大掃除は8月25日です!

保護者の皆様、児童のみなさんいかがお過ごしでしょうか。夏休みも残すところあと2日となりました。2学期の準備は万端でしょうか?
さて、8月25日、普段通り登校し始業式ののち、下記にありますようにPTA校内大掃除を行います。初日に教室等をきれいにして、すがすがしい2学期のスタートとなりますよう、保護者の皆様のご参加・協力をお願いいたします。

・8月25日(木)雨天決行
・10:30講堂集合 10:45〜11:15清掃活動
・必要に応じぞうきん、軍手等の準備と動きやすい服装での参加をお願いします。
画像1 画像1

第33回 東南ハギモイム(夏のつどい)開催

8月3日(水)、加美小学校にて東南ハギモイㇺが行われました。平野区、東住吉区、阿倍野区の小中学校で普段、民族クラブや民族学級で活動している人も、民族学級が開設されていない学校の仲間も、韓国・朝鮮につながりのある子ども達が一堂に会し、いろいろな活動や学習、仲間との交流を深めました。活動に興味のある方や活動に参加したい方は、学校までお問い合わせください。

(上)タンシムチュルのひとコマ
(下)ソンセンニㇺ(民族講師の先生)との活動
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA校内キャンプ2

各活動の合間には「おやつタイム」。PTAスポーツクラブのみなさんが中心になって、子どもたちに「たこせん」のごちそうしています。
(上)「いつでも部員募集しています!みなさんどうですか!?」(バレー部さんより)
(中・下)涼しいところを見つけてなかよくたこせんをほおばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA校内キャンプ9

昨日からの晴天が今日も続いて、朝から気温もどんどん上がっています。
朝食・テントの片づけ・使用した場所の清掃を終え閉会式です。PTA役員の方からの
「帰り道にも気をつけるように」というお話の後、解散となりました。今回参加できなかった人も、PTA行事は他にもたくさん催されます。ぜひ参加してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内キャンプ8

テントを張り終えた夜の校舎に子どもたちの叫び声が・・・!? そう、キャンプのお楽しみ「きもだめし」です。テントのグループごとにスペシャルきもだめしコースに挑戦です。

(上)快適に寝られるようにレイアウトを相談しながら設営。
(中・下)この先に何が待ち受けているのか!!! 「きゃーーーーー!!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31