7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

ICT校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ICT校内研究授業がありました。5年生・音楽科の授業です。学習のめあては「手話を使って、歌詞の内容にふさわしい表情豊かな手話表現の工夫を行い、心をこめて歌う。」です。歌詞の言葉に当てはまる手話をタブレット端末で調べ、グループで練習しました。動画機能を使ってお互いに映し合い、繰り返し練習しました。11月の音楽集会で全校に披露します。

芋掘り園外保育 延期します(幼稚園)

本日予定していました「芋掘り園外保育」は、中止し、11月4日に延期します。

異年齢交流(幼稚園)

10月31日 ばら組さんとさくら組さんが、一緒に活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICTモデル校公開1

10月28日 ICT公開授業を行いました。155名の方にご参加いただきました。
授業、討議会、実技研修会、どの会場も、参加者の熱気があふれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ICTモデル校公開2

2年公開授業
タブレットでお話を作ります。追加アイテムを貼り付けて、吹き出しを書きます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 食育・ガッツの日  C−NET(3年・4A・4B) 薬の正しい使い方講座(6年 ) クラブ活動
1/20 たのしい理科実験(4・5・6年)
1/23 社会見学3年(くらしの今昔館)  給食週間
1/24 第2回ICT活用事業モデル校公開授業  給食週間

お知らせ

ICTモデル校公開授業

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析