上町中いいとこ見つけ(その40):めくり台
いよいよ明日に控えた文化活動発表会ですが、舞台発表のタイトルを示す通称「めくり」の台を管理作業員さんが廃材を利用して一から作ってくださいました。校名入りの重厚感のある素晴らしいものです。
管理作業員さんたちの君たちへの思いを感じながら、明日の文活は練習の成果を出し切ってほしいと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年前日リハーサル!(続き)
ピアノ伴奏、指揮者の人は特に緊張すると思いますが、歌う人たちが大きな、しかもきれいな声で歌い上げることで2人の緊張を吹き飛ばしてあげてほしいと思います。
1年生にとっては初めての文活ですが、1年生の元気と明るさを見ている人に是非伝えてほしいと思います。本番は頑張るしかありませんよ。1年生、ファイト! ![]() ![]() ![]() ![]() 1年前日リハーサル!
1年生が最終リハーサルを行いました。
まず3組から順にクラス合唱を行い、最後に学年合唱を行いました。どの曲もピアノ伴奏、指揮をクラス・学年の子が行い、それにクラス・学年全員が合わせるという形です。 ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明日、文化活動発表会!
文活前日準備として、1・2年は校舎等の清掃、3年生は清掃も含めた体育館の準備をしてくれました。長椅子を丁寧に縦横揃え、きれいに拭いてくれました。舞台のうえも掃いてきれいにしてくれました。
この後、学年順にリハーサルを行って明日を迎えるのみです。みんな最後まで頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文活取組(2年)
今日は、2年生が全員体育館に集まり、調べ学習の発表も含めた完全通し稽古をしました。
調べ学習の担当者もほぼ全員が話す内容を暗記し、はっきりと話せていました。見ている人にメッセージをしっかり伝えるためにも、明日の最終リハーサルできっちり完成させてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |