カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
アンケートにご協力をお願いします
1月18日の給食
1月17日の給食
1月16日の給食
食育つうしん1月号配付しました!!
1月12日の給食
1月11日の給食
実力テスト(3年)・チャレンジテスト(1・2年)を行います
総まとめの3学期スタート
あけまして おめでとう ございます
学校協議会を開きました
冬休みが始まります
学力・学習状況調査結果をお知らせします
ケータイ安全教室を開きました
中之島公園で演奏しました
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
文化祭 午後の部の開始時間変更について
本日の文化祭、午前の部は終了しました。
午後の部ですが、開始時間を予定より10分早くして、12時30分開始としますのでよろしくお願いいたします。
11時30分より、保護者の方々の展示見学の時間です。
舞台発表が始まりました ~文化祭~
本校の文化祭は、予定通りに実施しています。8時45分に午前の部の舞台発表が始まりました。
生徒会長による開会あいさつ、校長あいさつに続いて吹奏楽部の演奏を行いました。午前中はこのあと、1年生の合唱コンクール、ESS部の演劇、思斉支援学校の皆さんの合唱を予定しており、11時30分に終了予定です。
早朝から、保護者の方がたくさんご来校されています。
準備OK さあ文化祭だ
4日(金)にせまった文化祭の準備を行いました。
4日は舞台発表と展示発表です。
舞台発表は、午前の部が8時45分から、11時30分まで、午後の部が12時40分から14時30分までの予定です。
保護者の方が、展示見学をしていただく時間は、11時30分から12時30分までと、14時30分から15時30分までとなっておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、4日は給食がありませんので、弁当の準備をお願いいたします。
ご多用とは存じますが、ぜひご来校ください。
11月になりました
ここ数日で急に秋が深まった感じがします。きょうから11月です。11月のおもな行事は右下の「月間行事予定」のところをクリックしていただければ、ごらんになることができます。
4日に文化祭、5日は竣工式、7日は文化祭展示発表があります。1年生は車いす体験、2年生は職場体験学習があります。
そして3年生は第3回目の実力テストがあり、進路懇談が始まります。進路選択にむけてしっかりと学習を進めていきましょう。
文化祭 プログラムを配付しました
本日、全校生徒に保護者向けの文化祭のプログラムを配付しました。上の写真のような緑色のものです。
舞台発表のプログラムのほか、11月4日、5日、7日の時程、合唱コンクールの曲名や生徒の役割などを紹介しています。
1日は、舞台発表のリハーサルを行いました。生徒はみんな熱心に取り組んでいました。
13 / 49 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
69 | 昨日:193
今年度:1195
総数:538775
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/18
1年マラソン大会事前検診
1/19
45分授業 2年マラソン大会事前検診 生徒議会
1/20
45分授業 PTA実行委員会
1/23
45分授業 太子橋小学校6年部活動体験
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
古市小学校
太子橋小学校
大宮小学校
旭区内中学校
旭陽中学校
旭東中学校
大宮中学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
旭区内施設
旭図書館
旭区役所
旭警察署
旭消防署
配布文書
配布文書一覧
小中連携
古市小学校区 交通安全マップ
大宮小学校区 交通安全マップ
太子橋小学校区 交通安全マップ
携帯サイト