1月PTA実行委員会

1月18日(水)PTA実行委員会が行われました。19:30からの遅い時間からの開催ですが多くのPTA役員の皆様、実行委員の皆様にお集まりいただき、子どもたちのため、学校のために話し合いが持たれました。平成29年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月 レッツ・リード・ブック

1月19日(木)1月のレッツ・リード・ブックが職員室前の掲示板に掲示されています。図書委員が頑張って作ってくれました。ぜひ見てください。今月、17日から図書室が開館されています。多くの本があります。図書室で本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

 1月18日(水)6限目のMTの時間に1年2組と2年2組で研究授業を実施しました。
 1年2組は古川先生の国語、2年2組は康永先生の理科の授業です。すべての先生方が二班に分かれて古川先生、康永先生の授業を参観し、授業後、研究協議の中で授業についてのアドバイスや意見交換を行い、二人の先生はもちろんのことながら、参加した先生全員がより良い授業づくりに参考になったと思います。お互いの授業力向上につながりました。
 尚、写真は国語の授業の様子です。3枚目の写真は授業で使った教材です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の読み聞かせ

 1月18日(水)の朝の学活です。ボランティアの方による読み聞かせです。今日は3年生の各クラスです。「あいさつもお礼もきちんと大きな声でしてくれたさすが3年生」と、お褒めの言葉をいただきました。3年生はこれが中学校最後の読み聞かせになりました。
 写真の写りが悪くてごめんなさい。
画像1 画像1

すのこ作成中!!

 1月17日(火)2限目、ニーズルームの生徒が技術室で「すのこ」を作っています。管理作業員さんに手伝っていただき、ドリルをうまく使って、ていねいに上手に作っています。今、作っている「すのこ」は新入生を迎えるための物です。4月が、春が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 1年薬物乱用防止教室、2年職業講話
1/23 授業2〜61の順、6限3年私立高出願事前指導
1/25 私立高出願(午後)、3年4限昼食、6限12年大掃除