部活動結成【運動部】 野球部(男子)、バドミントン部(女子)、卓球部(男女)、 男子バスケットボール部、女子バスケットボール部 【文化部】 吹奏楽部(男女)、家庭部(男女)、パソコン部(男女)、 美術部(男女) 昨年、3年生が引退してから人数が減り、少しさびしかったそれぞれの部活動でしたが、1年生を迎え、活気を取り戻していました。 充実した部活動の時間を過ごしてもらいたいです。 タブレット研修今日の研修会では、タブレットを使って各自が自分の写真を撮り、その写真をプロジェクターを使ってスクーリーンに大きく映し出す。という初級編でした。 生徒たちは、はじめての学習でしたが、研修を受ける多くの先生方のサポートもあり、スムーズな機械操作で課題をこなしていました。 必要に応じてICT機器を活用し、授業を充実したものにしていきます。 眼科検診
4月14日木曜日 本日午後より眼科検診を実施いたしました。学校眼科医の山尾先生によると、アレルギー性の結膜炎の子どもが少数見受けられたことがあったようですが、それ以外には大きな疾病などはなかったとのことです。
今、ヒノキ花粉が大量に飛散している状態です。もう少しでヒノキの飛散も終わるといわれていますが、アレルギーを発症している子どもたちにとっては厳しい季節です。 日東幼稚園入園式
4月13日水曜日 本日10時より日東幼稚園の入園式がありました。
3歳児は20名の入園。まだまだ保護者に甘える様子が見られました。それに対して4歳時5歳児はすいぶんと成長をし、集団生活にも慣れていました。この子どもたちが小学校、中学校に上がるにつれ、より社会性を身につけてくるのだなあと改めて実感したところです。ご入園おめでとうございます。 学級写真撮影現在、クラブ活動の体験(仮入部)を行っており、5時ごろまで活動に参加可能となっています。帰る時間が子どもにより異なりますので、ご注意ください。 |
|