5年生 情報モラル

画像1 画像1
6月8日

2時間目に3組で情報モラルの授業がありました。
著作権について学び、インターネットから写真や資料をコピーするときは、URLをのせることを教えていただきました。

情報モラル教育

6月8日

4組でも情報モラルについての授業がありました。
「著作権」についての学習で、インターネットから画像をコピーし、パワーポイントに張り付ける時に引用元を提示しないといけないということを知った子どもたちは、驚きを隠しきれない様子でした。
 今後の生活に生かしていけるでしょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ取材

6月8日

大阪教育大学附属池田小学校の事件から15年、大阪教育大学が推進している「セーフティ・プロモーション・スクール(SPS)」に取り組んでいる本校にテレビの取材が入り、担当の富崎教諭が応じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年

6月8日

日曜参観で発表をする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育・いろいろな動き

6月7日

今日は雨が降ったので、講堂で体育をしました。
跳んだり、腕で支えたり、バランスをとったりといろいろな動きをしました。
たくさん体を動かすことができて、子ども達もいい顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/21 英語検定(堀江会場)
1/23 イングリッシュデー
ICTスキル強調週間始
障がいのある子に学ぶ図工展
学校給食週間
1/24 クラブ
イングリッシュデー
障がいのある子に学ぶ図工展
1/25 子どもとの日(毎週水曜日)
4年えのこじま
ステップアップ
1/26 総合研究発表会全体会
4年えのこじま
キーボード選手権(3年生以上)
1/27 学習参観 5時間目 1・2・3年 6時間目 4・5・6年
4年生と3年生(講堂発表)
ICTスキル強調週間

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

研修

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】