耳鼻科検診(2年生)

6月3日

学校医、長谷川先生に
2年生の耳・鼻・のどの状態をみていただきました。

来週9日は4年生の耳鼻科検診です。(6月2日記事)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生から地震・津波について学ぼう

6月3日

これから取り組む総合学習「災害からくらしを守る」にむけて、6年生が教室に話をしにきてくれました。
「プレート型の地震はこんなふうにして起こります。」と下敷きを2枚使って説明してくれたり、「ぼくたちも4年生の時にこの学習を始めて、みんなでパンフレットを作りました。いろいろ調べて学んできたので、何かわからないことがあったらなんでも聞いてくださいね。」とやさしく呼びかけてくれたりと、とても頼もしい6年生です。4年生が質問をする度に、映像をタブレットで急いで探してわかりやすい説明をしてくれました。さあ、4年生!先輩を見習って、いい学習を進めていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 合同練習

画像1 画像1
6月3日

4クラスみんな集まって合奏の練習をしました♪
それぞれの楽器の音色が合わさると迫力があります!
まだ課題はありますが本番に向けてみんな頑張っています。

5年生 歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日

給食を食べたあと、全国小学生歯みがき大会に参加しました。
歯のみがき方を学習し、歯みがきの練習をしました。
明日6月4日は虫歯予防デー!歯を大切にしよう!!

全国小学生歯みがき大会3

6月3日

一生懸命みがいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/21 英語検定(堀江会場)
1/23 イングリッシュデー
ICTスキル強調週間始
障がいのある子に学ぶ図工展
学校給食週間
1/24 クラブ
イングリッシュデー
障がいのある子に学ぶ図工展
1/25 子どもとの日(毎週水曜日)
4年えのこじま
ステップアップ
1/26 総合研究発表会全体会
4年えのこじま
キーボード選手権(3年生以上)
1/27 学習参観 5時間目 1・2・3年 6時間目 4・5・6年
4年生と3年生(講堂発表)
ICTスキル強調週間

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

研修

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】