【6年生】なかよし班活動 その2

5月9日【その2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】なかよし班活動 その1

5月9日【その1】

本日、2時間目に今年度初めてのなかよし班活動があり、最高学年となった6年生が初めて班長として活動しました。班をまとめようとする意識が高く、なかよし班活動を成功させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時間…1年生の教室…

5月9日(月)

 1年生も、がんばって自分たちで給食を配膳しています。しかし、全員配り終わったはずなのに、なぜかごはんもカレーも半分位残っています。今日は大好きなカレーだったので、おかわりしたい人がたくさんいて、最後は空っぽになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月9日(月)

 今日の献立は「牛肉と大豆のカレーライス、レタスのサラダ、ヨーグルト、牛乳」でした。カレーに入っていた大豆は、北海道産の大粒でプリプリの大豆だったので、牛肉のうま味に負けない味を出していました。1000人分のカレーは、大きな釜を三つ使って作りました。レタスのサラダは、色紙切りにしたレタスを一度蒸して、りんご酢を使ってつくったドレシングをかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動

5月9日

各小班で班のめあてをたて、自己紹介をしました。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/21 英語検定(堀江会場)
1/23 イングリッシュデー
ICTスキル強調週間始
障がいのある子に学ぶ図工展
学校給食週間
1/24 クラブ
イングリッシュデー
障がいのある子に学ぶ図工展
1/25 子どもとの日(毎週水曜日)
4年えのこじま
ステップアップ
1/26 総合研究発表会全体会
4年えのこじま
キーボード選手権(3年生以上)
1/27 学習参観 5時間目 1・2・3年 6時間目 4・5・6年
4年生と3年生(講堂発表)
ICTスキル強調週間

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

研修

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】