1月行事予定公開しました。

6月8日(1)

画像1 画像1
水曜日の朝は体育朝会があります。いろいろな体作りの運動に少しずつ取り組んでいます。

6月7日の給食

画像1 画像1
6月7日の献立は、
 ごはん、牛乳、
 さごしの塩焼き、
 みそ汁、牛ひじきそぼろ です。

さごしは、さわらが小さい時の呼び名です。さごしは、体長が40〜50センチメートルあり、北海道南部から九州まで、日本近海に幅広く生息しています。

6月7日(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は図画工作科で水墨画に挑戦しています。

6月7日(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は社会科で使った水のゆくえについて学習しています。

6月7日(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
2学年ずつペアで、全学年がパズルつみき学習をしました。写真は3・5年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 かけ足会
校庭開放なし
1/24 算数道場
かけ足会
プリント学習(算)
入学説明会
1/25 かけ足会
校庭開放なし
英語5・6年
1/26 児童集会
クラブ
徴収金振替日
1/27 かけ足会
ステップアップ最終
卒業遠足

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

プログラミング学習