1月16日(月)の給食
本日の献立は、ポークカレーライス、ごぼうサラダ、みかん(かんづめ)です。
今日は、子どもたち大喜びのカレーの日です。 カレーは夏というイメージがありますが、寒い日にも温かいカレーが美味しいです。 ご覧のように、野菜たっぷり具だくさんで栄養満点です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 ブロック大会
本日、港南中学校で、
市岡東中学校と試合をしてきました 前半1対0 後半始まってすぐに、同点に追いつかれ、立て続けに3失点 終了終了間際に一点返したものの、 結果は2対3で負けてしまいました 勝てる可能性があった試合。 逆転負けは、悔しいですね。 一からまたやり直しです。 西・追手門の合同チームで、ユニフォームは、赤と白のストライプ、青のパンツに白のソックスです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【西中女バス】3B新人大会 in 港中学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 港中学校で行われました。 ベスト4を目指して戦った初戦の相手は ライバルの東中学校。 西と東の伝統の勝負!?ですが、前半から 相手の猛攻を防げず大量失点・・・。 後半にこちらも負けじと攻めるも、 ガードの固い東中になかなか攻め込めない。 終わってみれば大きく点差があいて試合は終了。 今回の新人大会はここで終了となりました。 公式戦なのに、試合前から忘れ物や遅刻など、 プレイ以外の面で反省することがありました。 次の公式戦は2月です。プレイも態度も 成長できるように頑張りましょう。 1月13日(金)の給食
本日の献立は、きんぴらちらし、おぞう煮、ごまめ、のお正月メニューでした。
今日のように寒い日には、温かいご飯と、おぞう煮が、とても美味しかったです! お雑煮は、しろみそとあかみその合わせみそです。しらたまもちがたくさん入っていて、お正月気分になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面接練習
3年生の面接練習が始まりました。
私立高校では、受験の際に面接を課している学校があります。 筆記試験だけでなく、面接を通じて、生徒の立ち居振る舞いや言動等からその人物を評価します。本日は、学校長自ら、立ち姿勢、座った時の手の位置等を示し、本番に向けて熱の入った指導をしました。 服装や言葉づかいなど、今回の練習だけで身に付くものではありません。普段から服装をきちんと整え、職員室の出入りや目上の人との言葉づかいなどから安定した姿がつくられます。そのことを意識して行動することが大切です。そんな3年生の姿は、必ず後輩に良い影響を与えることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|