11月6日土曜授業
本日はの土曜授業は、地震津波避難訓練と防災学習会を実施しました。
1限目の地震津波避難訓練は、消防署のみなさんのご協力のもと煙テントを設置しての 訓練となりました。 日頃の準備が、もしもの時の災害の備えととなります。 次ページは、学習会の様子を紹介いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市英語力調査![]() ![]() ![]() ![]() 6限目の始まりのチャイムと同時に机に向かい、耳を澄ましてリスニング問題に集中している様子が見られました。 1年生歯と口の健康教室
5限、1年生は「歯と口の健康教室」を行いました。
学校歯科校医の柳田先生によるむし歯と歯周病についてのお話と 歯科衛生士さんによる歯みがきについの実践がありました。 虫歯の人たちが大変増えています。 今日の講義をしっかりと身につけて ていねいな歯磨きをこころがけてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 鶏肉の竜田揚げ、ちくわとこんにゃくの煮物、大根ときゅうりの 即席づけ、きんぴらごぼう、玉ねぎとわかめのみそ汁です。 明日は土曜授業
明日は土曜授業として、地域合同防災学習会を行います。
生徒登校 8:40〜8:55(体操服登校) 学 活 9:00 1 限 9:10〜 地震・津波警報発令時避難訓練 2・3限 9:50〜 地域合同防災学習会 1年−体験学習会 可搬式ポンプ・AED・搬送訓練 2・3年 地図を使った図上訓練(DIG) 〜11:50 終 学 活 12:00〜(下校) |
|