【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

大阪市子ども市会の事前交流会が開かれました

画像1 画像1
7月25日
子ども市会は、子ども議員たちが市長や市会議員の前で、自分たちが考えた質問や意見を発表します。次代を担う子どもたちが、大阪市の議会を体験し、私たちの大阪について考え、市政に提言することを目的として、平成9年度から夏休み期間中に実施しています。
本年度の子ども市会は、小学生市会で、本校からは2人の子ども議員が参加します。

PTA親子プールが開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月23日
 晴天のもと、PTA親子プールが開催されました。
 暑さを忘れ、楽しいひと時を過ごしていただきました。
お世話してくださった、役員、実行委員の皆さん、ありがとうございました。

廊下の腰壁も塗りなおしています

画像1 画像1
7月22日
 汚れや剥離のあった廊下の腰壁も、管理作業員さんが塗りなおしてくださっています。
 廊下が明るくきれいになります!

職員作業で使いやすく!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日
 午後のプール水泳がんばり指導が終わってから、教職員で手分けして資料室・印刷室・放送室・体育倉庫の整理整頓を行いました。
 不要な物を部屋から出して廃棄するとともに、使いやすく並べ直し整理整頓をしました。
 2学期には、使いやすくなった部屋で気持ちよくスタートします。

パソコン室を開放しています

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日
 夏と言えば、何と言ってもプールですが、本校ではパソコン室も開放しています。プール水泳の前後に来ている子どもたちがたくさんいます。
 調べ学習やキーボード練習など、使用の約束を守って自由に使うことができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 あいさつ週間・給食週間(1/23〜27) 5年理科出前授業 PTA登校指導
1/24 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
1/25 避難訓練 
1/26 登校指導 代表委員会 3年社会見学(くらしの今昔館) 徴収金振替日
1/27 人権出前授業6年 
1/28 土曜参観 PTA人権講演会 

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声