【令和6年度 卒業式】令和7年3月18日(火)午前10:00開式 【令和6年度 卒業式】令和7年3月18日(火)午前10:00開式
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA
最新の更新
マラソン大会試走(1月24日)
交流給食 1月23日
ここまで来ました(1月20日)
社会見学6年(1月19日)
児童集会・学年発表(4年)1月19日
避難訓練(不審者)1月18日
マラソンコース点検(1月17日)
耐寒かけ足週間治始まる(1月16日)
子どもは風の子!(1月13日)
大東小だより(1月号)をアップしました。
かきぞめ(5年生)1月12日
都島区、体力向上支援事業(4年生)1月12日
正月特別献立(おせち料理)1月12日
お正月遊び「凧上げ」(1年生)1月11日
1月は行く! 2月は逃げる! 3月は去る!? (1月10日)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
いよいよ終わりです。
楽しかった修学旅行もいよいよ終わりに近づきました。最後にアシカショーを見ました。今回、全ての講堂で10分前集合ができました。そのおかげで予定通り以上の速さで日程が進んでいます。
ミールクーポン
鳥羽水族館での昼食は、ミールクーポンです。グループごとに自分たちで食堂に行き、選んで食べています。
鳥羽水族館
9時55、予定通り鳥羽水族館に着きました。セイウチショーを楽しんでいます。
万華鏡つくり
続いて、万華鏡作りです。説明を聞き、作業に入りました。どんな万華鏡が出来上がったのか!帰ってからのお楽しみですね。
ミキモト真珠島
二日目の一つ目のイベント、ミキモト真珠島に着きました。
まずは、海女さんの見学です。海中に長く潜ってさざえ等を取る姿に驚いていました。
21 / 71 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
87 | 昨日:115
今年度:412
総数:291717
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト