いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

1.18 水 10:10 老人会(ふくろうの家クラブ)とのふれあい交流 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い中での交流でしたが、講堂内は熱気に包まれていました。
 お互いに顔と名前を覚えること、昔遊びのよさや楽しさを体感すること等を目的としていましたが、十分に達成されたようです。
 今年も、子どもたちのためにありがとうございました。
 これをきっかけとして、これからも、子どもたちと声を掛け合っていただいたり、学校に足を運んでいただけたりしたら幸いです。

1.18 水 10:00 老人会(ふくろうの家クラブ)とのふれあい交流 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、グループに分かれて、順に昔遊びのコーナーをまわります。
 それぞれのコーナーで歓声がおこっていました。

1.18 水 9:45 老人会(ふくろうの家クラブ)とのふれあい交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も、1・2年生と老人会(ふくろうの家クラブ)の皆様を中心とした地域の皆様との昔遊びを通してのふれあい交流を行いました。
 20名を超える皆様にお越しいただきました。
 1・2年生の子どもたちは、とても楽しみにしていたようです。
 2年生が会場の飾りつけなどの準備をしました。
 司会・進行も2年生の子どもたちがしました。

1.18 水 9:35 芝生の霜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨晩から今朝にかけて特に冷え込みが厳しかったのか、芝生に霜が降りていました。
 6年生が体育の学習が終わって、校長室へ報告に来てくれました。
 霜が重なって、霜柱のようになっていました。
 こういうことに気づいて知らせてくれる6年生がいることにうれしくなりました。

1.18 水 8:35 さんすうすいすいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 水曜日の朝は、さんすうすいすいタイムです。
 1年生は、引き算のプリントをしていました。
 すいすいと解いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31