いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

1.17 火 12:45 交流給食 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 さすがに上の学年の子どもたちの方がよく食べていました。
 おかわりに行く子どもも高学年の子どもが多かったです。
 和気藹々のよい雰囲気で、異学年で交流することは意義があると思いました。

1.17 火 12:50 交流給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの学年の交流も和やかな雰囲気でいろいろな話をしたりして盛り上がり、給食を楽しんでいました。

1.17 火 12:45 交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の給食週間を前に(献立の関係で)、交流給食を行いました。
 1年生と6年生。2年生と4年生。3年生と5年生で、それぞれ交流しました。

1.17 火 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、ポークカレーライス、ごぼうサラダ(マヨネーズ)、みかん(缶)、牛乳でした。
 ポークカレーライスは、豚肉にワインの下味をつけ、にんにくの香りをたたせたサラダ油でいためるなど、手の込んだ調理でカレーのこくを出したり、しっかりと素材のよさや味わいを引き出したりしています。
 とてもおいしくいただきました。また、ラッキーにんじん(梅の花型)も入っています。 入っている確率は低いですが、それだけに入っていた人は、ラッキーなことがあることでしょう。

1.17 火 10:30 駈け足週間 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、風も穏やかで走りやすい状況でした。
 学級ごとに集まって準備運動をしてから走ります。
 はじめ・なか・おわりに歩く時間も設定して行っています。
 駈け足タイムが終わると、汗が吹き出てきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31