水道教室
1月20日(金)
本日、柴島浄水場から講師の方にお越しいただき、4年生の出前授業で水道教室を行いました。1学期の社会科で学習した「水をきれいにする仕組み」を実験でしました。 砂でろ過して、活性炭を使ってきれいにしていく実験では、子どもたちはとても楽しそうに活動していました。 最後に、浄水場で作られた水と、市販されている水を飲み比べて見ました。 ![]() ![]() 心の銀行に貯金しよう
1月20日(金)
4年生の道徳の学習です。「信頼銀行」について学習しています。日々の自分の行動が、ひとの信頼を得ていることにつながることを学習しました。 ![]() ![]() 社会科テスト(6年生)
1月20日(金)
6年生が社会科のテストをしています。戦後の日本についてのテストに取り組んでいます。 ![]() ![]() 答えあわせをしよう(2年生)
1月20日(金)
2年生の算数の学習です。計算プリントの答えあわせをしています。 ![]() ![]() お話の絵を描こう(2年生)
1月20日(金)
2年生の図画工作の学習です。「かさこじぞう」の絵を、パスと絵の具を使って描いています。 ![]() ![]() |
|