6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

書き初め(5・6年)(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの先生方からアドバイスいただきました。

書き初め(5・6年)(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5・6年生が書き初めをしました。5年生は『明るい春』、6年生は『希望の朝』という字を書きました。ぴんと張りつめた静寂のなかで、5・6年生みんながとても集中して取り組みました。心をこめて字を書くことのよさを学ぶことができたのではないでしょうか。

雪が降ってきた(幼稚園)

1月16日 今日は、寒い寒い一日でした。
途中、雪が降ってきて、子どもたちは大はしゃぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼小合同避難訓練(幼稚園)

1月13日 地震・津波を想定した避難訓練をしました。
まず、地震が起きたとの想定で、机の下に体を隠しました。
次に、津波警報発令を想定して、小学校の4階まで逃げました。
みんな、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年賀状展(3年生)

画像1 画像1
2学期の国語の時間に年賀状を書く学習をしました。
お正月に無事に学校に届きましたので、教室で年賀状展を開催中です。
力作ぞろいなので、見ていて楽しいです。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 給食週間
1/26 C−NET(3年・4A・4B)  給食週間
1/27 交流給食  給食週間
1/28 親子ふれあい集会(土曜授業) 

お知らせ

ICTモデル校公開授業

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析