【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

地震に備えた避難訓練を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月25日
 子どもたちに、先週の1月16日の児童朝会で「阪神淡路大震災に学ぶ」というお話をしました。
 今日は、大きな地震を想定した避難訓練を実施しました。
 揺れを感じたら、まず机の下に身を隠す。そして運動場へ避難、今日は、その後の津波に備えて3階まで避難も行いました。
 地震は、いつ・どこで起こるかもわかりません。大きな地震が起こったらどんな行動をとればいいのかがわかっていることがとても大切です。
 今日はよい機会ですので、お家でも「大きな地震が起こったらどうするか」を、ぜひ話し合ってみてください。

屋上プールに氷がはりました

画像1 画像1
1月25日
 昨日から今朝にかけて、大阪市は一番の冷え込みになるというニュースがありました。
 9時現在の気温は3度、学校の屋上プールにはうっすらと氷がはっていました。
 最近では、大阪市内の小学校のプールに氷がはることはめっきり少なくなりましたが、50年くらい前は、冬になるとほぼ毎日1cmほどの氷がはっていました。

平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の概要】が公表されました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日
 平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の概要】が公表されました。
 →詳しくは、ここをクリックしてください。平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の概要】がご覧いただけます。
 さらに詳しくは、右サイトの関連ホームページからご覧ください。

運動場拡張工事が再開しました

画像1 画像1
1月12日
 堀川幼稚園跡地の運動場拡張工事が再開しました。
 年末から外注していた防球ネット支柱(13m)が完成したので工事の再開となりました。
 3月10日の完成をめざしています。また、新しく砂場・雲梯・のぼり棒なども設置されます。

学校便り「ほりかわ」1月号を掲載しました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日
 学校便り「ほりかわ」1月号を掲載しました。
 内容は、
◇1年の計は朝にあり、1年の計は元旦にあり
◇学力経年調査が行われます
◇卒業式の日が決まりました
◇かけ足集会と堀川マラソン大会について
◇給食週間について
◇風邪様疾患等の予防について
 等です。
→詳しくは、ここをクリックしてください。学校便り1月号がご覧いただけます
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 避難訓練 
1/26 登校指導 代表委員会 3年社会見学(くらしの今昔館) 徴収金振替日
1/27 人権出前授業6年 
1/28 土曜参観 PTA人権講演会 
1/30 クラブ活動 
1/31 C−NET終了 

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声