■6月14日(土)は土曜学習の日です。そのため6月16日(月)は、代休となります。

先生も絵しりとり

画像1 画像1
絵しりとりの最初の絵は、その班の担当の先生が描きます。
個性が光ります(笑)

(写真上2枚)控えめに描きました。なぜこんなに小さく…
(その下)果物のようですが、どこかビミョーに???

(写真下)
答えを聞いて衝撃的でした(@_@;)
画像2 画像2

今日は七夕♪

画像1 画像1
間違いなく、今日は七夕です。
そして、今朝の児童集会はたてわり班ごとに集合してゲームをしました。
今日のゲームは「絵しりとり」です。
6年生が進行をがんばりました。2回目となると少し慣れたのか、うまく進められたところが多かったようです。

絵しりとりは、ことば無しで絵だけでしりとりをするものです。最初は担当の先生の絵からスタートです。
(写真上)よく見てください! 下の方まで!
(写真下)初めは「たなばた」ですが、それに続くのは何?
画像2 画像2

1年生のねがいごと

七夕かざりにつけられた、1年生たちのねがいごとです。
かわいらしいねがいごとを見ると、思わずにっこりしてしまいます(^o^)
どうか見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕は明日!

またやってしまいました(+o+)
今日が7月6日、明日が7月7日です(-_-;)どうかしてるぜっ!

1年生がきれいな七夕かざりをつくりましたよ。
来校の際にはぜひ見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は七夕

画像1 画像1
なかよし教室の前には、かわいらしい七夕かざりがあります。
明日は七夕ですね。みんなどんなことをお願いするのかな?

七夕は、日本の他にも東アジアにみられる風習だそうです。
日本で行われる七夕も、地方によっては日が違うこともあるんですよ。
調べてみたら面白いかもしれませんね。

1年生も、笹に飾りをつけています。明日紹介できるかな?
お楽しみに。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 6年茶道体験
1/30 クラブ
1/31 ICT公開授業

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

校長経営戦略予算

交通安全マップ

ICT公開授業・実技研修会

平成27年度 研究紀要