1.11 水 12:45 6年生 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 係の児童が、それぞれに担当し、おかずやご飯を盛り盛りにしていきます。 とにかく、6年生の子どもたちの食欲はすごいです。 頼もしいです。 よく食べています。 1.11 水 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きんぴらちらしは、調理された具を配膳後各自で混ぜ合わせます。 ごはんと混ぜると、具の酸味とうま味が調和して、とてもおいしくいただきました。 本日は、正月の行事献立でした。 1.11 水 12:10 発育二測定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4時間目に、5年生が行っていました。 測定前には、養護教諭から保健指導がありました。 どれだけ成長したか。各ご家庭でも、ご確認ください。 1.11 水 10:50 凧揚げ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時折冷たい風が吹く中、天気も良くほどよいコンディションで行っていました。 1.11 水 8:45 さんすうすいすいタイム 4![]() ![]() ![]() ![]() やり終えた子どもは、答え合わせをするまで、何回も確かめていました。 |