今日の給食 〜麦〜

 12月21日(水)、今日の給食には、麦が食材として使われています。今日はスープの中に入っています。麦は、もちもちとした食感で、子どもたちにも人気です。
 この機会に食材としての麦を子どもたちに知ってもらうため、給食室前に調理する前の麦と子どもたちが普段見慣れている米とを比較して展示しました。子どもたちが食について関心を広げるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜カボチャ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月20日(火)の給食の献立は、次の通りです。
  ★豚肉と干しずいきの味噌煮
  ★五目汁
  ★焼きかぼちゃ
  ★ごはん
  ★牛乳
 明日は、冬至の日になります。冬至といえばカボチャを食べる風習があります。給食でも今日は、「焼きかぼちゃ」としていただくことができました。各種ビタミンやカルシウム、鉄分がバランスよく含まれるカボチャを食べて、この冬を風邪知らずで、元気に乗り切りたいものです。
 

今日の給食  〜ほしずいき〜

画像1 画像1
 12月20日(火)の給食には、干しずいきも使われています。この冬の時期は、和食では、保存食として貯えられてきた食材が古くから使われていました。給食カレンダーでも取り上げるとともに、給食室の入口には、干しずいきの実物を展示して、子どもたちにも見てもらえるようにしました。
画像2 画像2

なわとび月間 展開中! 〜3・4年生〜

 12月16日(金)昼休み、3・4年生がなわとびタイムに取り組んでいます。3・4年生になると8の字跳びのスピードも上がり、スムーズな跳び方になっています。調子を合わせて協力しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび月間 展開中! 〜1・2年生〜

 12月15日(木)の20分休憩(2時間目の後の休憩時間)になわとびタイムを設け、取り組んでいます。11月28日〜1月27日の期間は、なわとび月間として各クラスで赤組と白組に分かれ、跳ぶ回数を増やすことができるよう互いに競い合いながら挑戦しています。
 木曜日は、1・2年生が取り組むなわとびタイムです。1年生は「大波小波」の跳び方で、2年生は「8の字跳び」で記録に挑戦です。3・4年生は月曜日、5・6年生は水曜日に、それぞれなわとびタイムを設けています。そして、1月20日〜27日には、なわとびタイムの成果を確かめる記録会を行う予定にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 発育測定5年
新1年生入学説明会
1/26 クラブ見学会
クラブ活動
発育測定5年
1/27 歯みがき指導 2年
1/28 土曜授業(地域防災訓練)
1/30 C-NET 6年
発育測定6年
1/31 発育測定6年

学校評価

学校だより・行事予定

お知らせ文書

学校安心ルールについて

PTA規約