RICE処置の指導(5年)

11月14日

今日は3組で指導しました。

これからは、捻挫や打撲、突き指をした時、どんな手当てをしたらいいのか分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 プログラミング

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日

以前の出前授業で興味をもった「プログラミング」
教室でもタブレットを使ってやってみました!
自分がプログラミングしたアニメーションを最後は見せ合いました。

考古学体験 その10

11月14日

社会で学習した歴史に加え大阪の歴史にも触れ、理科で学習している地層についても考えることができた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

考古学体験 その9

11月14日

歴史博物館見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考古学体験 その8

11月14日

歴史博物館の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 総合研究発表会全体会
4年えのこじま
キーボード選手権(3年生以上)
1/27 学習参観 5時間目 1・2・3年 6時間目 4・5・6年
4年生と3年生(講堂発表)
ICTスキル強調週間
1/28 PTA実行委員会
1/29 区P卓球大会(西スポーツセンター)
1/30 イングリッシュデー
美しい日本語講座
体力強化週間(測定2回目)
1/31 3年クラブ見学
6年出前授業5時間目(体育館)
2/1 下校時刻16:30まで
体力テスト実施10金まで

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】